全国の仲間たち
もりハグ!活動ニュース
新着一覧
23.01.19
活動レポート
もりハグ!広場に投稿しました
港北ニュータウン緑の会(神奈川県)
「街中に雑木林を復元 多様な生物が共生する美しい雑木林作り」として、港北ニュータウン緑の会の永田会長の記事がアップされています。私たちの会の活動や、竹林の間伐作業や雑木林の再生と復元などこれまでの成果…
23.01.19
活動レポート
もりハグ!広場に投稿しました
特定非営利活動法人森と木の研究所(鹿児島県)
「みんなで鎮守の森をサクラの名所に」特定非営利活動法人森と木の研究所 代表理事の大坪弘幸の記事が、もりハグ!広場にアップされました。会員の多彩な専門知識、荒廃した森を整備、植林している活動などが紹介さ…
23.01.18
活動レポート
もりハグ!広場に記事がアップされました
特定非営利活動法人 ワトワーズ多聞台(兵庫県)
「地域ぐるみで水とみどりのまちづくり」特定非営利活動法人ワトワーズ多聞台 理事長 島本信夫の記事がアップされました。山田川流域での公園や里山づくり、緑豊かな拠点づくりなど、ワトワーズ多聞台の活動を紹介…
23.01.18
活動レポート
「令和4年度 国土交通大臣表彰 手づくり郷土賞 認定証授与式」に出席
かしわら森の会(大阪府)
1月17日、「手づくり郷土賞 認定証授与式」が国土交通省近畿地方整備局のある大手前合同庁舎にて開催されました。
かしわら森の会からは、三浦誠会長はじめ副会長など役員が出向きました。
国土交通大臣か…
23.01.14
活動レポート
竹林の間伐材を利用した「竹あかり教室」
NPO法人ひらた里山の会(山形県)
クリスマスやお正月に竹あかりで彩りを…
令和4年12月24日、酒田市にあるセレモニーホール傳兵ヱ会館にて、竹林の間伐材を材料にした「竹あかり教室」を開催しました。酒田市や遊佐町から参加…
23.01.14
イベント・お知らせ
山谷堤スノーシューハイク参加者募集
NPO法人ひらた里山の会(山形県)
日時;令和5年2月4日(土)8時~14時集合;温泉施設「アイアイひらた」定員;25名(小学4年生以上対象)費用;2,000円(入浴料、弁当代、保険料込み)内容;江戸時代より水田用水池として開拓された「…
23.01.13
イベント・お知らせ
令和4年12月・令和5年1月の活動予定
湘南二宮・ふるさと炭焼き会(神奈川県)
☆湘南二宮・ふるさと炭焼き会へようこそ。
湘南二宮・ふるさと炭焼き会は「農村と都市の交流」をテーマに
炭焼き技術と文化の継承・普及を通して、
会員相互の親睦や地域住民…
23.01.06
活動レポート
やまもり通信_№241
認定特定非営利活動法人恵那山みどりの会(岐阜県)
https://morihug.net/wp/wp-content/uploads/0cfe6c3293d368320d5f03ba3f52b8f1.pdf
やまもり通信№241号です。恵那山みどり…
22.12.24
活動レポート
受賞の御礼・報告に柏原市長へ表敬訪問
かしわら森の会(大阪府)
11月に国土緑化推進機構「理事長賞」、国土交通大臣表彰「手づくり郷土賞」とW受賞させていただいたので、柏原市へ御礼と報告のため表敬訪問しました。
冨宅市長様はじめ、大勢の職員さんが迎えてくださり、過…
22.12.23
活動レポート
森の中の材料で「クリスマス・リースづくり」
かしわら森の会(大阪府)
かしわら森の会は12月10日、毎年恒例で開催している「クリスマス・リースづくり」を開催しました。
リースの材料は、買ってきたものではなく、柏原市内の森の中に落ちている木の実などを活用して創っています…