全国の仲間たち
もりハグ!活動ニュース
新着一覧
22.12.23
活動レポート
11月「国土緑化推進機構・理事長賞」と「国土交通大臣表彰 手づくり郷土賞」のW受賞
かしわら森の会(大阪府)
今年1月には、大阪府「おおさか環境賞」、11月には国土緑化推進機構の理事長賞、そして国土交通大臣表彰「手づくり郷土賞」を受賞しました。
さる12月18日には国土交通省主催で、東京国際交流館プラザ平成…
22.12.15
活動レポート
小さな奇跡が‥いつか大きな奇跡に!(受賞報告)
「鹿野の風」プロジェクト(山口県)
大好きな地域が人口減少や高齢化で衰退が進んでいく姿にとても寂しさを覚え‥、そこで仲間達数名で緑や花の力を借りて里山を希望を地にしたい、そんな思いから「木漏れ日計画」をスタート、後に多くの仲間を巻込みオ…
22.12.06
活動レポート
"いきもの"の写真大募集!帰ってきたスナガニの写真を投稿しました。
ゆりりん愛護会(宮城県)
もりハグ広場 に写真を投稿しました。東日本大震災により壊滅的な被害を受けた宮城県名取市閖上海岸に帰ってきたスナガニ(宮城県絶滅危惧種)を紹介しました。
帰ってきたスナガニ(”いきもの&r…
22.11.02
活動レポート
バタフライガーデンでチョウの観察会を開催しました。
特定非営利活動法人 ワトワーズ多聞台(兵庫県)
2021年10月13日(水)に多聞台中央公園花壇のバタフライガーデンにおいてチョウの観察会を開催しました。観察会のまさにその時、2年越しで待ちに待ったアサギマダラが飛来し、子どもも大人も大感激でした。…
22.10.21
活動レポート
"いきもの"の写真大募集!カブトムシの幼虫発見?を投稿しました。
NPO太東埼燈台クラブ(千葉県)
もりハグ!広場に、写真と記事を投稿しました。落ち葉を集め花壇にまく堆肥をつくっていますが、今年は堆肥のなかにたくさんのカブトムシの幼虫を発見しました。
こちらをご覧ください(投稿記事へのリンク)。…
22.10.19
活動レポート
"いきもの"の写真大募集!にクロコノマチョウの写真を投稿しました。
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
もりハグ!広場に、ナシオンの森で発見したクロコノマチョウの写真を投稿しました。
こちらをご覧ください(投稿記事へのリンク)。
…
22.10.01
活動レポート
山田の里だより 第72号
山田の里グリーンクラブ(兵庫県)
山田の里グリーンクラブ(兵庫県神戸市)の活動状況のご報告、今後の活動計画のご案内です。是非ご覧ください。
山田の里グリーンクラブでは、随時会員を募集しています。・活動地:兵庫県神戸市北区山田町原野字…
22.07.15
イベント・お知らせ
2022年度 これからの活動予定
自然と文化の森協会 緑部会(兵庫県)
(基本的な活動)
毎月 第一日曜日 朝9時30分から12時30分ごろまで 再生実験
第三日曜日 朝9時30分から12時30分ごろまで 保全作業や行事 を行っています
9月4日(…
22.05.13
イベント・お知らせ
「花王みんなの森ガーデン」オープンガーデンにエントリ-
NPO法人北本雑木林の会(埼玉県)
5月第2週 13日 14日 15日 北本市花結会の主催するオープン
ガーデンにエントリー致します。
…
22.04.16
イベント・お知らせ
森を育てるボランティア 年間スケジュール
NPO法人 共生の森(大阪府)
活動内容
「観察」の活動日は、植物や昆虫、野鳥などの観察・調査を行います。「森」の活動日は、植樹した森林で、間伐、枝払い、草刈りなどをします。「竹林」の活動日は、竹林を育てているエリアで…