全国の仲間たち
もりハグ!活動ニュース
新着一覧
24.08.15
活動レポート
【夏休み企画】“虫博士”大募集!!に投稿しました。
NPO法人 社会還元センター グループわ 里山 花実の森(兵庫県)
【カブトムシの産卵場所づくりから幼虫・成虫までの観察会】についての記事を、【夏休み企画】“虫博士”大募集!!に投稿しました。ぜひご覧ください!
カブトムシの産卵場所づくりから…
24.08.06
活動レポート
ネイチャーなら8月(270)号発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
各部会からの活動報告や春の感謝祭レポ、放課後自然教室の報告を掲載しています
また、会員のエッセイやアート作品の紹介など、充実の紙面です。ぜひご覧くださいネイチャーなら8月(270)号はこちらからご覧…
24.08.06
活動レポート
水辺周辺ごみ拾い自然環境整備活動 令和6年8月6日
特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
自然体験地引網生態系調査周辺清掃を行いました。暑さ厳しい青空の中、漁業組合狭山支部との協働による地引網による生態系調査と周辺清掃を行いました。少し濁りが出ていた川ですが、鮎1匹、オイカワ315匹、鯉6…
24.08.01
活動レポート
NEWSみくまりの森 第189号のお知らせ
みくまりの森サポートクラブ(広島県)
ひろしま「山の日」県民の集いのイベントで橋の愛称を募集しました。この度橋の愛称の名板の取り付けが完了したお知らせですNEWSみくまりの森第189号はこちらからご覧ください…
24.08.01
活動レポート
KOMOネット通信 Vol.394 2024年7月15日発行
特定非営利活動法人京おとくに・街おこしネットワーク(京都府)
KOMOネット通信 Vol.394のお知らせ〇西山古道大雨で倒木多数発生の模様と復旧作業の報告などを掲載しています。KOMOネット通信Vol.394はこちらからご覧ください…
24.07.29
活動レポート
NEWSみくまりの森 第188号発行のお知らせ
みくまりの森サポートクラブ(広島県)
今号は定期活動についての報告です。キャンプ場から石コロヒ池間の不良木の除去などを行いました。
NEWSみくまりの森 第188号はこちらからご覧ください…
24.07.23
活動レポート
水辺周辺ごみ拾い自然環境整備活動 令和6年7月23日
特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
カヤック体験水質調査周辺清掃を行いました。晴天に恵まれ暑さ厳しい日でしたが、子供たちは元気に自然体験、カヤック乗りによる川の様子、漂流ごみの清掃を行いました。駐車場が出来バーベキューが出来なくなりごみ…
24.07.17
イベント・お知らせ
夏は木陰の森で楽しもう!
NPO法人結城里山の会(茨城県)
6月の里山発見レンジャーは 自然観察やツツジの植樹及び竹で作った飯盒で炊飯をして楽しみました。自然観察では元茨城県自然博物館の指導員の結城東中学校太田校長先生に里山内を歩きながら樹木や生き物について教…
24.07.16
活動レポート
KOMOネット通信 Vol.393号(2024年7月1日)発行
特定非営利活動法人京おとくに・街おこしネットワーク(京都府)
KOMOネット通信 393号はもりハグ!見学&交流会への参加報告などを掲載しています。
KOMOネット通信は下記リンクよりご覧ください!KOMOネット通信Vol.393号はこちらからご覧ください
…
24.07.16
イベント・お知らせ
もりハグ!広場に投稿したレポートが掲載されています
奈良・人と自然の会(奈良県)
もりハグ!の企画「おもしろ地名さんとその由来」に「平城山」を「ならやま」と読むことについてのレポートを奈良・人と自然の会 顧問 鈴木末一さんが投稿しました。もりハグ!広場に掲載されています。ぜひご覧く…