全国の仲間たち
もりハグ!活動ニュース
新着一覧
24.02.11
活動レポート
健康の森を楽しもう ー 子ども向けイベント「里山発見レンジャー」開催
NPO法人結城里山の会(茨城県)
2024年1月28日(日)結城市健康の森に於いて子ども向けイベント「里山発見レンジャー」開催。参加した60名程の子ども達や保護者は始めに落ち葉さらいや小枝拾いなど森をきれいにする作業を行ない、その後き…
24.02.09
活動レポート
「市民の森」を楽しく歩こう~古賀グリーンパーク内の「市民の森」除伐報告
古賀里山を守る会(旧:古賀市緑のまちづくりの会)(福岡県)
古賀グリーンパーク内の「市民の森」は密な森になりつつあったことから、落葉散る露地歩道を明るく楽しく歩けるように開放感を求め、鬱閉状態から日照率を考慮して除伐を進めました。着手にあたっては、平坦地を対象…
24.02.08
活動レポート
関さんの森を育む会 会報44号 (2024年1月1日発行)
関さんの森を育む会(千葉県)
関さんの森を育む会会報 44号発行のお知らせ
関さんの森、屋敷林、むつみ梅林の一年の作業班の報告はじめ
雑蔵の調査、古文書の保管や整理など興味深い活動なども紹介しています。
2023年1月~12…
24.02.06
活動レポート
ネイチャーなら2月(264号)発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
今号は1月の餅つきや七草粥のイベント報告と10年継続会員の記念植樹式のレポート、小学校の冬の学習支援のレポートなどを掲載しています。春を待つ木の芽を観察する様子。子供たちは元気ですね
行事案内には2…
24.02.06
活動レポート
もりハグ!広場に金谷山のさくらの様子とレルヒ祭りの記事がアップされました。
金谷山さくら千本の会(新潟県)
2月3日、4日に開催された「レルヒ祭り」の様子ももりハグ!広場にアップされています。是非ご覧ください。
もりハグ!広場の記事はこちらから
また、金谷山の冬のさくらの様子をお伝えします。今年の雪はこ…
24.02.02
活動レポート
10.28 「いぶらの森でハロウィンパーティ」を開催
かしわら森の会(大阪府)
2023年10月28日、かしわら森の会が里山の森づくりにとりくむ「いぶらの森」で、地元にある大阪教育大学の学生さんたちの企画による「ハロウィン・パーティ」イベントを開催しました。
&…
24.02.02
活動レポート
12.9 森の木の実で「クリスマス・リースづくり」
かしわら森の会(大阪府)
2023年12月9日、年末恒例の「クリスマス・リースづくり」を子どもたちといっしょに楽しみました。
材料は、買ったものではなく森の中で探した蔓や木の葉っぱ、木の実などです。子どもたちが創る作品は、と…
24.01.25
イベント・お知らせ
森に関するシンポジウム開催のおしらせ
NPO法人いとなみ(福岡県)
2月23日に、東京の東大のホールで、森に関するシンポジウムを開催します。ご都合よろしければ是非ご参加ください。
今回のシンポジウムは会場400名+オンライン300名の規模で開催しますので多くの方に聞…
24.01.22
活動レポート
新しい年最初のNEWSみくまりの森183号発行です
みくまりの森サポートクラブ(広島県)
新しい年、2024年は「辰年」全てにたつ年、大きな飛躍の年です。「みくまりの森」が多くのひとから「愛され、利用されるよう」に、サポートクラブのメンバー一同、元気に楽しく活動することを目標に取り組んでま…
24.01.16
活動レポート
ネイチャーなら1月(第263)号発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
2024年1月号です。今回もならやまプロジェクトの報告ほか自然観察会、芋煮会やそば打ち実演レポート、会員のエッセイなど読み物も充実です。ぜひ下記リンクからご覧ください。
奈良・人と自然の会会…