全国の仲間たち
もりハグ!活動ニュース
新着一覧
24.01.25
イベント・お知らせ
森に関するシンポジウム開催のおしらせ
NPO法人いとなみ(福岡県)
2月23日に、東京の東大のホールで、森に関するシンポジウムを開催します。ご都合よろしければ是非ご参加ください。
今回のシンポジウムは会場400名+オンライン300名の規模で開催しますので多くの方に聞…
24.01.22
活動レポート
新しい年最初のNEWSみくまりの森183号発行です
みくまりの森サポートクラブ(広島県)
新しい年、2024年は「辰年」全てにたつ年、大きな飛躍の年です。「みくまりの森」が多くのひとから「愛され、利用されるよう」に、サポートクラブのメンバー一同、元気に楽しく活動することを目標に取り組んでま…
24.01.16
活動レポート
ネイチャーなら1月(第263)号発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
2024年1月号です。今回もならやまプロジェクトの報告ほか自然観察会、芋煮会やそば打ち実演レポート、会員のエッセイなど読み物も充実です。ぜひ下記リンクからご覧ください。
奈良・人と自然の会会…
23.12.22
活動レポート
NEWSみくまりの森182号のお知らせ-11月はイベントが盛りだくさん!
みくまりの森サポートクラブ(広島県)
11月は活動が多く多忙な月となりました。活動日は寒い日でしたが、児童が元気に活動して楽しんでいたことは私達には何よりもうれしいことです。
◆木工教室◆◆林業体験◆開催にあたっては、多くの会員の参加が…
23.12.08
活動レポート
ネイチャーなら12月(第262号)のお知らせ
奈良・人と自然の会(奈良県)
今号も、各グループからの活動報告や行事の案内があります。
「なら四季彩の庭つくり」の活動報告や、小学校での秋の学習支援、芋ほりイベントのレポートなど内容盛りだくさんです。他にも、エッセイや旅行記、会…
23.11.11
活動レポート
続・生物多様性講演会 開催報告
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
2017年に生物多様性の講演を「人と自然の博物館」の橋本佳延先生にしていただき、6年振りに改めて生物多様性のことを学び、それをどのように繋げていけば良いのか、一般参加者9名、育成会15名と共に学びまし…
23.11.10
活動レポート
「鹿野の風」プロジェクト・地域への提案書
「鹿野の風」プロジェクト(山口県)
「私達が活動を続ける目的は・・?地域の価値を高め、都会から人を持続的に集める仕組みを作る事」私達の活動のゴールは持続可能な仕組みの実現です緑や自然を核に田舎と都会を繋ぐ持続可能なコミュニティをテーマに…
23.11.10
活動レポート
NEWSみくまりの森№181号発行されました
みくまりの森サポートクラブ(広島県)
「NEWSみくまりの森№181」は10月の活動報告ですマツダ株式会社のボランティア30名とサポートクラブ13名の合同作業で遊歩道階段整備をしました。11月には2件の林業体験のほかに、府中東小学校から5…
23.11.06
イベント・お知らせ
ネイチャーなら11月(第261号)のお知らせ
奈良・人と自然の会(奈良県)
ネイチャーなら11月号のお知らせ。今月は各活動のレポートや投句箱からの俳句や短歌、そのほか秋の行事案内などが掲載されています。
こどもゆめくらぶ里山体験イベントのレポートより子どもたちが熱心に聞く様…