もりハグ!広場
- 2023.04.20
札幌イオルの森シンボルガーデン~記念植樹祭・シンポジウムのお知らせ~
イオルの森つくりに参加しませんか! イオルの森とは先住民族であるアイヌの人たちの文化や暮らしを支えていた生物多様性の高い森のことです。北海道開拓の歴史の中で、その多くが失われていました。私たちはこのイオルの森の再生を目指しています。
もりハグ!仲間「近自然森づくり協会」代表者 岡村俊邦さんから記念植樹祭とシンポジウムのお知らせです!
-
-
-
-
-
- 2023.03.10
「もりハグ!交流会2023」実施報告①
【第1部】セミナー:山形大学農学部 菊池俊一先生
もりハグ!開設1年目である2022年度の締めくくりとして、2023年2月2日の木曜日に、ご登録いただ
- 2023.02.28
おこたえします(情報・アドバイスを共有します)
外来種対策「ランタナの駆除」について
A:回答①小笠原でのランタナ駆除についてご説明します(小笠原野生生物研究会 薮内良昌さんからのご回答
- 2023.02.27
教えてください(情報・アドバイスお願いします)
外来種対策「ランタナの駆除」について
もりハグ!広場にご質問を頂きました。情報をお持ちの方、良いアドバイスのある方、是非事務局まで情報をお
- 2023.02.17
おこたえします(情報・アドバイスを共有します)
漆器の伝統を継承するための漆の森の保全方法について(花王 和歌山 の田中聡さんからのご質問)。NPO法人 根来山げんきの森俱楽部
もりハグ!広場にご質問を頂きました。「漆の植栽について(花王 和歌山 の田中聡さんからのご質問)」情
- 2023.02.17
おこたえします(情報・アドバイスを共有します)
漆器の伝統を継承するための漆の森の保全方法について(花王 和歌山 の田中聡さんからのご質問)。古賀里山を守る会
もりハグ!広場にご質問を頂きました。「漆の植栽について(花王 和歌山 の田中聡さんからのご質問)」情
- 2023.02.14
教えて下さい(情報・アドバイスおねがいします)
漆器の伝統を継承するための漆の森の保全方法について。
もりハグ!広場にご質問を頂きました。情報をお持ちの方、良いアドバイスのある方、是非事務局まで情報をお