全国の仲間たち
もりハグ!活動ニュース
新着一覧
25.06.01
活動レポート
5/25(日) 「伐採&馬搬体験@創造の森」を開催しました
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
私たちの活動地であるナシオン創造の森で、明るい森をつくるための伐採から、伐った木の利活用までの森づくりを一日かけて体験する特別企画イベントを開催しました。数十年前まで里山だった創造の森で、現代の日本で…
25.04.06
イベント・お知らせ
【イベント開催のお知らせ】 伐採&馬搬体験会@創造の森
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
ナシオン創造の森育成会は本年度、特別企画として来る5月25日(日)に 伐採&馬搬体験会@創造の森 を開催することになりました。
豊かな森づくりのための伐採体験会ですが、今回は、伐った木を馬が運ぶ…
25.03.04
活動レポート
ナシオン創造の森育成会だより 107号(2025.3.1発行)p.1
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
年2回、ニュースレターを発行しています。
ナシオン創造の森育成会だより 107号(2025.3.1発行)p.1です。
…
25.03.04
活動レポート
ナシオン創造の森育成会だより 107号(2025.3.1発行)p.2
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
ナシオン創造の森育成会だより 107号(2025.3.1発行)p.2です。…
23.11.11
活動レポート
続・生物多様性講演会 開催報告
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
2017年に生物多様性の講演を「人と自然の博物館」の橋本佳延先生にしていただき、6年振りに改めて生物多様性のことを学び、それをどのように繋げていけば良いのか、一般参加者9名、育成会15名と共に学びまし…
23.10.05
イベント・お知らせ
【講演会のお知らせ】続 生物多様性講演会 探訪・発見・再発見!創造の森へようこそ
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
ナシオン創造の森育成会次の世代の者が中心になって講演会を開催することになりました。
ナシオン創造の森の多様性を理解した上で活動を継続していくには、どのように行っていけばいいのか学びの場として企画…
23.05.17
活動レポート
活動の様子と森の様子を報告 ~ガンピ採取と樹皮剥がし(2023.5.15)~
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
今回、これまでの活動の中で種から育ててきたガンピについてお伝えいたします。
兵庫県では、この時期に中学校2年生の社会体験ということで生徒が事業所に出向き五日間「トライやるウィーク」を実施します。育成…
22.10.19
活動レポート
"いきもの"の写真大募集!にクロコノマチョウの写真を投稿しました。
ナシオン創造の森育成会(兵庫県)
もりハグ!広場に、ナシオンの森で発見したクロコノマチョウの写真を投稿しました。
こちらをご覧ください(投稿記事へのリンク)。
…