全国仲間たち
もりハグ!活動ニュース

新着一覧

地曳網による豊かな生態系、水と親しむ機会の提供によるごみのない水辺を目指して

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
令和7年9月21日(日)開催 入間川広瀬橋右岸にて漁連との協働による生態系並びに水の精度を調べる水質調査を夏の暑さを避けて9月に行ってみましたが、川上に於ける線状降水帯の影響でしょうか増水により流れが…

カヤック自然体験 令和7年7月27日(日)開催!!

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
〇 カヤック自然体験【日時】令和7年7月27日(日)9:30~12:00【場所】狭山市柏原の河川敷     (国道16号の昭代橋を渡り、右側の野球グランドを下に見ながら    河川敷に降りていただくと…

水辺周辺ごみ拾い自然環境整備活動 令和6年12月21日

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
水辺樹林整備周辺清掃を行いました。 河川敷駐車場が出来てから、川辺に車が入れずごみの量もぐんと減っては来ましたが、昭代橋野球グランドより入り堰に向かう草むらのあちこちに家庭ごみ、粗大ごみが捨てられ、…

水辺周辺ごみ拾い自然環境整備活動 令和6年9月23日

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
ごみゼロに参加ペットボトル他回収しました。  埼玉テレビの取材の中でごみゼロウィークの一回目を行いました。県水環境課の方も参加されて一緒に海ごみゼロを目指し河川から流失するごみの状態を視…

水辺周辺ごみ拾い自然環境整備活動 令和6年9月10日

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
水辺樹林整備周辺清掃を行いました。 9月は曼殊沙華の季節、草刈りにも力が入ります。この草刈りの後5,6日でリコリス、曼殊沙華が咲くことでしょう。今年もたくさん咲いてくれることを祈り、ハリエンジュ、ア…

水辺周辺ごみ拾い自然環境整備活動 令和6年8月6日

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
自然体験地引網生態系調査周辺清掃を行いました。暑さ厳しい青空の中、漁業組合狭山支部との協働による地引網による生態系調査と周辺清掃を行いました。少し濁りが出ていた川ですが、鮎1匹、オイカワ315匹、鯉6…

水辺周辺ごみ拾い自然環境整備活動 令和6年7月23日

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
カヤック体験水質調査周辺清掃を行いました。晴天に恵まれ暑さ厳しい日でしたが、子供たちは元気に自然体験、カヤック乗りによる川の様子、漂流ごみの清掃を行いました。駐車場が出来バーベキューが出来なくなりごみ…

自然体験 地曳網(じびきあみ)体験の報告

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
特定非営利活動法人ジョイライフさやまでは、2023年8月6日(日)狭山市入間川で自然体験として地引網による生態系調査を行いました!報告を「もりハグ!広場」に公開しましたので、ご覧ください。↓…

自然体験カヤック乗りでごみ拾い体験の報告

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
特定非営利活動法人ジョイライフさやまでは、2023年7月23日(日)入間川での自然体験としてカヤックに乗りごみ拾いの活動を行いました。報告を「もりハグ!広場」に公開しましたので、ご覧ください。&dar…

入間川の生き物調査と水質調べ自然体験の報告

特定非営利活動法人ジョイライフさやま(埼玉県)
特定非営利活動法人ジョイライフさやまでは、2023年6月23日(日)入間川での生き物調査と水質調べ、自然体験の活動を行いました。報告を「もりハグ!広場」に公開しましたので、ご覧ください。↓も…