全国仲間たち
活動ニュース

水辺周辺ごみ拾い自然環境整備活動 令和6年8月6日

自然体験地引網生態系調査周辺清掃を行いました。

暑さ厳しい青空の中、漁業組合狭山支部との協働による地引網による生態系調査と周辺清掃を行いました。
少し濁りが出ていた川ですが、鮎1匹、オイカワ315匹、鯉6匹、銀ブナ1匹、フナ3匹、コグチバス35匹、カマツカ5匹、などが採捕され子供たちは大喜びで魚を取っていました。生態系を崩す外来の生き物、ブラックバスやミドリ亀、カミツキ亀なども捕獲し、漁業組合に引渡しました。

右岸での活動は少ないこともあり、この日はペットボトルやビニール、食品容器など多くのごみを回収しました。参加者の皆さん大変ありがとう

 

 

 

今年は5月よりのイベントは5回目となり子供たちと拾い集めるゴミの量も、かなり多くなっています。

特定非営利活動法人ジョイライフさやま

広く市民を対象に地域の誰もが笑顔でふれあい、子供たちの歓声が聞こえる街つくりを目指し、自然と共生できる環境を創造しながら暮らし豊かな社会環境を創出することを目標に活動しています。地域の不法投棄をなくす活動を通して環境保全の大切さを伝える自然体験を行い、地域交流の創出につなげる活動をひろめていきます。
詳しく見る