私たちの住む柏原市「河内」という地域では、森林が何度も全伐されてはげ山状態が繰り返され、土地は疲弊し
京おとくに・街おこしネットワークさんより、陽光桜のお写真をお送りいただきました。長期間にわたり行って
茶色の森の中に白く目を引くコブシの花。これから森がカラーの世界になると森を訪れる人たちを心うきうきさ
NPO ラブネイチャーズさんからお花の写真が届きました。いずれも団体の活動フィールドで撮影したもの、
厳しかった寒気も去り、啓蟄を境に我々の里山整備活動地“花実の森”にも暖かな季節がやってきました。つ
ゆりりん愛護会さんから活動地の海岸の様子をお送りいただきました。 未だ海浜植物の花々は見られないそう
「金谷山さくら千本の会」さんより、カタクリと雪割草の素敵なお写真が届きました。 金谷山さくら千本の会
私たち市川の森では、いろいろなところにカキドオシが出てきて、ちょうど今の時期(4月から5月)にいっぱ
鹿野の風プロジェクトさんから心躍る春、素敵な画像もいただきました。 頂戴した写真は、現在開催中の里山
本日は、事務局が主催しております「第45回 緑の都市賞」と「第36回 緑のプラン大賞」の募集開始のお
日に日に暖かくなり、皆さまも今年度の活動を本格的にスタートしているところでしょうか。今回は、“春を彩
「第42回全国都市緑化ぎふフェア」を契機に、花とみどりのある暮らしの提案等を行い、緑化意識の高揚を図