もりハグ!広場

【なつあそび】古賀里山を守る会さんの投稿

古賀グリーンパークで「森の学校」を開催

2025年8月29日
夏休み企画

夏休みの終わりに、古賀グリーンパークにて、青柳小学校PTAC(青柳会長)主催のサマースクール「森の学校」が開催されました。

参加したのは、青柳小学校全校生徒の中から希望を募った1・2年生6名、3年生以上11名の計17名。サポーターとして7名の方々にもご協力いただきました。講師は、低学年を「子どもの野外活動を進める会」の森さんが、高学年を「古賀里山を守る会」の宿理さんが担当しました。

活動では、森の中で常緑樹と落葉樹の違いや木の名前を調べ、スギとヒノキを五感で比べてその違いを学びました。また、日なたと森の中の気温差を体感し、森林浴を通じてリラックスした時間を過ごしました。

木陰では、高学年がパネルを用いて「森の働きと地球温暖化」について学び、1・2年生は木がどのように大きく育つかを学習しました。

暑い一日でしたが、森の中の涼しさを実感しながら、子どもたちは熱心に話を聞き、夏休みの楽しいひとときを過ごしました。

古賀里山を守る会さんの団体情報ページはこちらから