もりハグ!広場

どんぐり武者(木の実の工作)
みどりのまちづくりグループ(愛知県春日市)
みどりのまちづくりグループさんからの投稿作品です。
ドングリの武士たち。甲冑は松ぼっくりですね、兜も被っていて、森の中の軍営ではどんな話をしているのでしょう。2作品目はドングリのサッカー。躍動感を感じますね。ドングリの特徴を存分に活かし無駄を省いた構成はまるでピクトグラムの様です。


10年くらい前、近所の人からびっくりするほど大量のマテバシイを頂きました。
近所の内科医院の受付のAさんとの雑談中にどんぐり工作の話をしたところ、Aさんからどんぐりをきれいに磨くのが大好きでたくさん持っているので必要なだけどうぞと言われました。それ以来、いろいろな種類のピカピカに磨かれたどんぐりを頂いています。
写真の作品を作った松岡さん(みどりのまちづくりグループ)は、檜皮や炭で高さ20~40㎝の古民家を作ってイベントで展示をしていましたが、このときからどんぐり工作ワークショップも担当するようになりいろいろな展示品や工作用モデルを作りました。ニスを塗って更に光沢を増すのが松岡さん流です。
境 幹廣
連絡先:sakai1950@gmail.com
みどりのまちづくりグループについて
(みどりのまちづくりグループのホームページはこちらから(外部サイト))