全国の仲間たち
もりハグ!活動ニュース
新着一覧
24.08.06
活動レポート
ネイチャーなら8月(270)号発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
各部会からの活動報告や春の感謝祭レポ、放課後自然教室の報告を掲載しています
また、会員のエッセイやアート作品の紹介など、充実の紙面です。ぜひご覧くださいネイチャーなら8月(270)号はこちらからご覧…
24.07.16
イベント・お知らせ
もりハグ!広場に投稿したレポートが掲載されています
奈良・人と自然の会(奈良県)
もりハグ!の企画「おもしろ地名さんとその由来」に「平城山」を「ならやま」と読むことについてのレポートを奈良・人と自然の会 顧問 鈴木末一さんが投稿しました。もりハグ!広場に掲載されています。ぜひご覧く…
24.07.11
活動レポート
ネイチャーなら7月(269号)発行しました!
奈良・人と自然の会(奈良県)
今月号は佐保台小学校5年生の田植え体験学習レポが掲載されています。表紙画像はたすき掛けで田植えをする小学生たちの姿です。
今号も会員のエッセイなど読み応えある一冊です。
ネイチャーなら7月号はこち…
24.06.10
活動レポート
ネイチャーなら6月(268)号発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
今号は総会の開催報告があります。各グループからの活動報告、佐保川小学校の自然観察会開催のレポートほか会員のエッセイやアート作品画像の紹介などです。下記画像は佐保川小学校自然観察会レポからの抜粋です。新…
24.05.09
活動レポート
ネイチャーなら267(5月)号発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
ネイチャーなら最新号のお知らせです。春になり、花や昆虫、動物たちの話題も今号も活動報告の他、新入会員の歓迎イベントの開催レポート会員のエッセイや新ならやま投句箱など読み物も充実ですご一読ください。また…
24.04.01
活動レポート
ネイチャーなら4月(266)号発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
今号のネイチャーなら、各グループからの報告、ほかエッセイなど。Galleryならやまの作品もご覧ください。
また、行事案内は4月4日には春の自然観察会が開催される予定です。
巻末コラムの「こもれび…
24.03.08
活動レポート
ネイチャーなら(3月)265号発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
今号のネイチャーならは、日頃の活動報告に加え、しいたけの菌打ちイベントの模様もお伝えしています。
また会員のエッセイ「古墳のロマン」、俳句や短歌などのコーナー「ならやま投句箱」など今回も盛沢山で…
24.02.06
活動レポート
ネイチャーなら2月(264号)発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
今号は1月の餅つきや七草粥のイベント報告と10年継続会員の記念植樹式のレポート、小学校の冬の学習支援のレポートなどを掲載しています。春を待つ木の芽を観察する様子。子供たちは元気ですね
行事案内には2…
24.01.16
活動レポート
ネイチャーなら1月(第263)号発行しました
奈良・人と自然の会(奈良県)
2024年1月号です。今回もならやまプロジェクトの報告ほか自然観察会、芋煮会やそば打ち実演レポート、会員のエッセイなど読み物も充実です。ぜひ下記リンクからご覧ください。
奈良・人と自然の会会…
23.12.08
活動レポート
ネイチャーなら12月(第262号)のお知らせ
奈良・人と自然の会(奈良県)
今号も、各グループからの活動報告や行事の案内があります。
「なら四季彩の庭つくり」の活動報告や、小学校での秋の学習支援、芋ほりイベントのレポートなど内容盛りだくさんです。他にも、エッセイや旅行記、会…