全国の仲間たち
活動ニュース

【イベント開催報告】柏原 川とお魚のフォーラム「天然アユがのぼってくるまち 柏原市」 大和川の水生生物・調査活動報告会
25.11.17
活動レポート
先日下記リンクのように開催報告したイベントの画像等を掲載します。
併せてご覧ください。
https://morihug.net/network/news/000315
2025年11月9日(日)開催
柏原 川とお魚のフォーラム「天然アユがのぼってくるまち 柏原市」 大和川の水生生物・調査活動報告会
![]() |
小川力也氏(科学教室 力塾・塾長)の「基調発言」 「大和川の意外な魅力・歴史と魚類」については、「大和川が一時期に『水質汚濁ワースト1』と言われていたが、きれいになってきて天然アユが遡上してくるようになった。」と 大和川の魅力について講演されました。 |

大和川で捕獲したアユ等お魚類の展示もありました
参加者からは「先生の話がたいへん分かりやすくて良かった」という感想が寄せられていました。
柏原市からは、後援をいただくとともに市民部長さんがパネリストとして
「水質改善へのとりくみ」について報告がありました。
また、大和川でお魚など水生生物の定期定点観察をおこなっているグループ「大和川魚知隊」からは、実際に捕獲した水生生物の展示と解説がありました。前日から川へ入って捕獲してきたようです。

