全国の仲間たち
活動ニュース

やまもり通信№258
25.11.07
活動レポート
やまもり通信発行しました。
表紙は間伐体験会の様子です
当会では炭焼き、薪づくり、ホダギづくりに伴う伐倒作業や、
依頼を受けての草刈りや庭木剪定、竹林整備作業などの事業も行っています。
作業に参加してみようと思われる方は
やまもり通信の2025年11月(№258)をご覧ください詳細を掲載しています。
特定非営利活動法人恵那山みどりの会
設立の背景・目的は、中津川市内を流れる四ツ目川が1932年8月に土石流による氾濫により大きな被害を蒙った。そこで、上流部の恵那山の麓の森林・里山等を保全、整備し、災害に強い森づくり、環境に優れた町づくりを市民とともに活動することを目的としている。 なお、目的を達成するために「未来の森づくり部(森づくりと資源活用)及び森の学校はっぱっぱ」の2部体制を組織し活動している。
詳しく見る
