全国の仲間たち
活動ニュース

大谷川、内津川、庄内川水質調査
25.09.07
活動レポート
令和7年8月5日(火)、大谷川、内津川、庄内川でCOD,アンモニウム態窒素、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素、りん酸態りん、水温、透過度の水質調査をしました。
みどりのまちづくりグループは平成16年以来、水質調査(簡易水質テスト)を実施し、平成21年からは国交省伊勢湾再生推進会議の「伊勢湾流域圏一斉モニタリング」に参加しています。測定点は次の4か所です。①大谷川源流 ②泉橋(大谷川、内津川合流) ③五反田橋 ④庄内川上条河畔。
みどりのまちづくりグループ
平成14年に策定され春日井市環境基本計画に基づき、環境まちづくりを行政、企業、市民のパートナーシップにて行うよう市民、企業に呼び掛けが行なわれました。これに応え自然環境保全を目指すメンバーでみどりのまちづくりグループを結成しました。
人と自然が共生できる豊かな自然環境を取り戻すためには水循環系の再生、保全こそが最も重要あるとの思いから、「春日井市東部丘陵地から、その地を水源とする大谷川、内津川を経て庄内川の道風ゆかりに里まで川沿いに生態系豊かな緑の回廊づくりを活動目的としました。
詳しく見る
人と自然が共生できる豊かな自然環境を取り戻すためには水循環系の再生、保全こそが最も重要あるとの思いから、「春日井市東部丘陵地から、その地を水源とする大谷川、内津川を経て庄内川の道風ゆかりに里まで川沿いに生態系豊かな緑の回廊づくりを活動目的としました。