もりハグ!広場

【イベント報告】もりハグ!見学&交流会 in 相模原 木もれびの森
NPO法人相模原こもれびの森さんより報告書が届きました
開催場所;大野台公民館/木もれびの森(相模原市南区) 日時;2025年6月25日(水)10時~14時 参加者;市川山季の会(2名)、NPO法人北本雑木林の会(1名)、一般参加(1名)
国土交通省(2名)
ENEOS(株)(2名)、(公財)都市緑化機構(7名)、NPO法人相模原こもれび(4名) 計19名
イベント内容;大野台公民館和室→移動→活動地視察 1.挨拶((公財)都市緑化機構・NPO法人相模原こもれび) 2.相模原こもれび活動紹介 3.意見交換会(市川山季の会、NPO法人北本雑木林の会、国土交通省、ENEOS(株))
参加した2団体とも高齢化し大径木になった森の管理方法を悩んでいた。

4.活動地視察
当日のスケジュール
①資材倉庫と機器の紹介
②薪割り機と手斧で薪割体験
③樹齢による落葉広葉樹の成長を確認するため、どんぐりから育てた苗を植樹して育てている、小学校植樹地(植樹後1.5年)・どんぐりの里(同7年)・みんなの森(同15年で萌芽更新を実施中)を観察し、活動地内を散策した後、
④イヌシデ広場にて解散


参加者の様子等;参加された2団体は都市型森林の管理という共通点があり、管理方法の参考になればということで参加され萌芽更新管理は参考になった様子。活動地視察では、使用機器の紹介や実際に薪割体験をされ、活動地を見て頂いた
