全国の仲間たち
活動ニュース

柳谷観音「音曼荼羅」の世界 開催しました!
柳谷観音「音曼荼羅」の世界を開催しました。 
(阿弥陀堂会場全景)

(観客席と舞台)
日時:2025.11.8 11:00~15:30
場所:京都西山柳谷観音楊谷寺境内 阿弥陀堂とその前の広場
席は60人程度座れるように境内のベンチを集めて配置、すべて自由席で入れ替わり可能の運用。最終的には200人を超える人が参加しました。
参加団体は9団体で幅広いジャンルの音楽を阿弥陀堂内から阿弥陀如来をバックに自然(広場)に向かって演奏。聴衆は青空の下で紅葉が始まった樹木に囲まれたお寺の自然の中で音楽を楽しみました。聴衆も途中で入れ替わり音楽を楽しむ人、自然を楽しむ人各々が柳谷観音楊谷寺の境内を訪れに来ました。
(観客と一緒になって盛り上がる)

(演奏者もののけJAZZ)
私どもは18年間にわたって京都西山の魅力を全国に発信しており、陽光桜を15年前から現在まで毎年50本この西山地域に植樹を続け、累計760本植樹してきました。またアジサイは10年前よりお寺の周囲に毎年呼びかけての植樹会で1000本植樹してきました。
今回のイベントでも最初に「みどりうむアクション」の説明の際には当会の植樹に対する思いを述べ皆さんの協力をと呼びかけました。中には陽光桜の里親になってくれている人もおられ、皆さんには野菜の種が緑化活動の最初ですよと呼びかけ、喜んで持ち帰られました。演奏者も聴衆も皆さん満足いただきました。
お寺サイドも交通の便が悪いため観光寺院化は無理ですが、何度も足運びをしてもらおうと、四季折々の自然の魅力を発信できる仕組み作りを実践しています。我々はこの自然の良さを全国に広げるため、植樹活動を更に強化し、京都西山の自然の魅力を全国に発信してまいります。
(会員集合写真)