全国の仲間たち
活動ニュース

五味ケ谷市民の森の自然体験 2025年11月1日開催します!
25.10.02
イベント・お知らせ
五味ケ谷市民の森の自然体験 参加者募集中!
NPO法人つるがしま里山サポートクラブは、市内や近隣に残る樹林地(里山)の保全・回復を通じて、市民が安心して暮らせるまちづくりをめざし、2005年にNPO法人を設立しました。以来、市民の森の維持管理や自然体験活動に取り組んでいます。
身近な市民の森で、生き物探しやハンモック体験、ロープ渡り、ツリーイングなどを通じて、森の楽しさを体験する活動を行っています。
チラシのPDFはこちらから
■開催年月日・時間:2025年11月1日(土)10:00~12:00
■開催場所:五味ケ谷市民の森(鶴ヶ島市五味ケ谷)
■募集人数:ツリーイングは40名、それ以外は制限なし
■対象年齢:5才以上
■参加費:無料(バンブーパンは、材料費1本100円です)
■持ち物・服装:虫などに対応でき、動きやすい服装と靴
※雨天の場合は、11月2日(日)に順延。
当日の8:00までにつるがしま里山サポートクラブホームページにて告知。
■事前申込について:ツリーイングについては、事前予約が必要です。
10月4日(土) 9時 受付開始。 youyoshii@dream.com までメールで、お申込みください。
特定非営利活動法人つるがしま里山サポートクラブ
市内及び近隣地域に残された樹林地(以下里山という)の保全・回復活動を通して、会員相互の親善と良好な樹林地を次の世代の子供達に継承することにより、都市近郊における自然・環境を体験できライフスタイルをつくりたいと思っています。
このため、地域の自然に触れる自然体験活動や自然を通じて自然環境の大切さ学んでいく中で、市民だれもが健康かつ安心して生活を継続出来るまちづくりを推進していくことを目的としています。
このため、市内の市民の森3ケ所、約10ha、太田ヶ谷の森約6haの維持管理や自然体験、植栽活動に取り組んでいます。
詳しく見る
このため、地域の自然に触れる自然体験活動や自然を通じて自然環境の大切さ学んでいく中で、市民だれもが健康かつ安心して生活を継続出来るまちづくりを推進していくことを目的としています。
このため、市内の市民の森3ケ所、約10ha、太田ヶ谷の森約6haの維持管理や自然体験、植栽活動に取り組んでいます。