全国仲間たち

水沢森人の会

川崎市の市民協働による森づくりプロジェクト「市民健康の森」の宮前区の緑地管理を担当するボランティア団体として2001年発足、市が新しく取得して整備した約5haの用地を、市と共同で設計、運営管理を続けている。現在の会員数は約130名。森づくりの基本方針は、在来の雑木林、竹林、果樹林、草地、農地をそのまま保全、造成地には植樹、池と水路、遊歩道を作り、かつての里山の景観と生物多様性を復元することを黙滝とする。

団体の主な活動

里山づくりの活動として
1.雑木林の間伐、萌芽更新と植樹、笹刈り
2.竹林の整備と伐採した竹の利用(竹柵、竹垣、チップ、竹炭焼き)
3.約 1haの農地で耕作を継承、野菜づくり
4.自然の草地を保全、日本在来の野草を保護
5.井戸水を引いた水路とビオトープの整備作業
環境教育事業として、区内小学校の体験授業、自然観察会と定期的な植物調査の実施

活動で大事にしていること

市の公園緑地ではあるが、公園管理とは全く違った維持管理を行い、昔のままの自然環境を市民に楽しんでもらえるよう常に工夫していくこと

団体の特長

発足以来20年を経て、当初のイメージに近い景観ができあがってきた。一目瞭然、活動参加希望者、里山の環境を楽しむ市民の数が急激に増えている。高齢者のみだなく若い層にも関心をもつ人が増えている。

今後の課題

達成できない。植生、景観はできても、昆虫、野鳥など生き物の復活はなかなか達成がむずかしい。周辺が物流基地や宅地に囲まれているためもあり、森林の拡大や水辺の整備等、今後の課題が大きい

『もりハグ!』サイトを通じて、他団体と情報交換したいこと

見に来てください

団体情報

団体名水沢森人の会
ジャンル・公共の緑の維持管理
・地域の環境改善・美化
・自然観察・環境教育
・子どもの遊び場づくり
・地域のコミュニティづくり
・地域の生物多様性を守る
・植林・間伐など林業ボランティア
会員数130名(2021年4月現在)
主な活動
スケジュール
毎月第三日曜に定例活動、火、金に竹林整備、水、土、日に農作業
活動場所神奈川県川崎市宮前区水沢2丁目 菅生緑地
最寄り駅小田急バス美しが丘3丁目
会員募集等会員募集中(随時)
見学可能
まずはお問い合わせください
電話番号044-854-6406
携帯電話番号090-1115-5037
SNS

この団体へメールを送る

この団体の活動の活動について、もっと知りたい/参加してみたい/交流したいという方は、ぜひこのメールフォームからお問い合わせください。

※このメールは直接団体の代表アドレスに届きます。

お名前
メールアドレス

お問い合わせ内容