全国の仲間たち
広島西部ロハスの会
「森は海の恋人」で有名な牡蠣漁師であり環境学者の故、畠山重篤さんの活動に賛同する地元の牡蠣漁の地御前漁業組合さんのご要望から始まった植林活動をするボランティア団体です。山の整備、育林と大変な作業がある中で、炭焼き小屋やツリーハウスなど作製する取り組みも行い。毎回200名以上を集めるイベントになりご協賛いただく地域企業の支えがあることも重要な要因です。
団体の主な活動
「森は海の恋人」で有名な牡蠣漁師であり環境学者の故、畠山重篤さんの活動に賛同する地元の牡蠣漁の地御前組合さんのご要望から地域で植林活動をする団体です。20年の植林を通じて賛同いただく大学や高校の学生さんが循環型の環境問題を次世代の子供達に伝える環境学習がメインに行事なっております。
活動で大事にしていること
循環型環境学習をするうえで、地元の小学校が閉校したり、参加していただく
団体の特長
20年と長きにわたり継続してきた活動です。
20年も続けてこれたのは、大学生や高校生の積極的な参加から次世代の子供たちに植林を通じて循環型環境教育が行われるようになって充実したイベントとなったからだと思います。
今後の課題
発足当初、積極的に参加いただいた小学校が閉校しそれまで出来ていた海と山の子供たちの交流が出来なくなった。そしてそれを教える学士の数も明らかに少なくなっている 少子化問題です。
『もりハグ!』サイトを通じて、他団体と情報交換したいこと
20年続けてこれた事を他の団体にも知っていただくこと、マンネリ化したイベント内容を変るための交流があればいいと思っています。
団体情報
団体名 | 広島西部ロハスの会 |
---|---|
ジャンル | ・自然観察・環境教育 ・植林・間伐など林業ボランティア |
会員数 | ひとりでも多く(植林準備、育林作業、労働が伴います。)協賛会員も募集しています。 |
主な活動 スケジュール | 毎年10月に植林活動 |
活動場所 | 広島県廿日市市浅原字牛の首山 |
最寄り駅 | 広島県廿日市市JR宮内串戸駅(~車で50分) |
会員募集等 | 会員募集中(随時) |
電話番号 | 0829-31-6655 |
ホームページ | http://lohas-hirosima.com |
SNS |
この団体へメールを送る
この団体の活動の活動について、もっと知りたい/参加してみたい/交流したいという方は、ぜひこのメールフォームからお問い合わせください。
※このメールは直接団体の代表アドレスに届きます。