全国の仲間たち
特定非営利活動法人 石鎚森の学校
★石鎚山に関する一冊の記念誌の編集を担当した関係者等が、その編集の過程で石鎚山に惹かれ、石鎚山を広く発信し、より多くの人々に来山してもらうべく「特定非営利活動法人石鎚森の学校」を設立。スタッフは、大学教授、ラジオパーソナリティ、ミュージシャン、神職、修験者、を始め、プロ写真家、ライター、イラストレーターなどなど各界からジャンルを超えて集い、2005年10月に活動を開始。翌06年7月には法人としての登記を完了。以後、西日本最高峰・国定公園石鎚山の7合目、成就地区を主な活動拠点として、石鎚山の更なる発信と人と自然が生かし合う知恵や経験を楽しみながら育む事業を展開。近年では、特に石鎚山のトイレ問題善処のための提言やフォーラムの開催、官民一体となった関係活動にも参画し、14年11月には、石鎚山2の鎖元に愛媛県の施工による初めての環境配慮型の公衆トイレと休憩所が設置された。
★法人設立年には、設立記念として当法人の理事でラジオパーソナリティ氏等の製作により、ラジオ番組「四国の水源・石鎚森の風だより」を製作。週1回9ヶ月間、南海放送ラジオにて放送し好評を得た。
★石鎚山の伝統であり文化となる「祈り」の体験として、修験者を先達として古式に則り山頂へ登山する「石鎚修験道体験」を実施。なかでも12ヶ国19名の愛媛県在住の留学生を誘っての同事業では、宗教や国籍に関係なく、石鎚山の素晴らしさを共感できた。また、県内松山大学では「石鎚文化研究」の講座の運営と講師を依頼され、半期間9回の授業を担当。全授業終了後、全員で石鎚山頂へ登山。大自然に抱かれると年齢や性別にも関係なく、人は素直に一体となれることを確信し自然環境保全の重要性を確信、その発信や石鎚山を拠点とした人と自然がふれあう活動を重ねる。
★その他、成就地区の自然のなかで音楽ライブや夜神楽大会、写生大会、自然観察会、クラフト教室、また、当該地人工林での間伐や枝打ち、遊歩道や園地の下草刈り、その周辺への植樹等の自然保全活動を実施。人と自然が共生する環境づくりを行い、こうした事業報告も兼ねて年1回「石鎚森の学校新聞」を1.000部発行して無料で各所に配布している。
★主たる表彰履歴
(受賞年等)①平成21年7月8日/財団法人愛媛銀行ふるさと振興基金より「石鎚山の自然保全活動を通して人と自然が共生する環境づくりに貢献したことにより」表彰を受ける。
②平成23年2月4日/三浦保環境賞実行委員会より「大賞」を受賞。環境保護を身近な問題と捉え精力的に取り組む活動による。(石鎚山の山岳トイレ問題善処の為の、地に足を付けた活動を通して)
③平成28年6月23日/愛媛県自然保護協会より「自然保護の意義を深く認識し、多年に亘り自然景観地の保全や自然保護思想普及活動に尽力した」ことにより表彰を受ける。
★法人設立年には、設立記念として当法人の理事でラジオパーソナリティ氏等の製作により、ラジオ番組「四国の水源・石鎚森の風だより」を製作。週1回9ヶ月間、南海放送ラジオにて放送し好評を得た。
★石鎚山の伝統であり文化となる「祈り」の体験として、修験者を先達として古式に則り山頂へ登山する「石鎚修験道体験」を実施。なかでも12ヶ国19名の愛媛県在住の留学生を誘っての同事業では、宗教や国籍に関係なく、石鎚山の素晴らしさを共感できた。また、県内松山大学では「石鎚文化研究」の講座の運営と講師を依頼され、半期間9回の授業を担当。全授業終了後、全員で石鎚山頂へ登山。大自然に抱かれると年齢や性別にも関係なく、人は素直に一体となれることを確信し自然環境保全の重要性を確信、その発信や石鎚山を拠点とした人と自然がふれあう活動を重ねる。
★その他、成就地区の自然のなかで音楽ライブや夜神楽大会、写生大会、自然観察会、クラフト教室、また、当該地人工林での間伐や枝打ち、遊歩道や園地の下草刈り、その周辺への植樹等の自然保全活動を実施。人と自然が共生する環境づくりを行い、こうした事業報告も兼ねて年1回「石鎚森の学校新聞」を1.000部発行して無料で各所に配布している。
★主たる表彰履歴
(受賞年等)①平成21年7月8日/財団法人愛媛銀行ふるさと振興基金より「石鎚山の自然保全活動を通して人と自然が共生する環境づくりに貢献したことにより」表彰を受ける。
②平成23年2月4日/三浦保環境賞実行委員会より「大賞」を受賞。環境保護を身近な問題と捉え精力的に取り組む活動による。(石鎚山の山岳トイレ問題善処の為の、地に足を付けた活動を通して)
③平成28年6月23日/愛媛県自然保護協会より「自然保護の意義を深く認識し、多年に亘り自然景観地の保全や自然保護思想普及活動に尽力した」ことにより表彰を受ける。
団体の主な活動
ご依頼による石鎚山7合目を中心とした成就地区のガイド、同地区の自然保全活動や自然観察会の催行、同地区の自然や文化の講演など。
活動で大事にしていること
山中での活動なので先ずは安心、安全であること。活動の種類は違っても楽しくあること。自然環境保全の大切さを体感していただければ・・・。
団体の特長
四国に居ながら東北、北海道にも似た自然環境のなかでの活動。(植生や積雪など)
今後の課題
今後の事務局スタッフの育成。
団体情報
団体名 | 特定非営利活動法人 石鎚森の学校 |
---|---|
ジャンル | ・自然観察・環境教育 |
会員数 | 団体3 個人135人 |
主な活動 スケジュール | 催行事業によって様々 |
活動場所 | 愛媛県西条市(石鎚山7合目成就地区) |
最寄り駅 | JR 伊予西条駅 |
会員募集等 | 会員募集中(随時) イベント開催時に参加者募集 まずはお問い合わせください |
電話番号 | 0897-52-5275 |
ホームページ | ishizuchi.net |
この団体へメールを送る
この団体の活動の活動について、もっと知りたい/参加してみたい/交流したいという方は、ぜひこのメールフォームからお問い合わせください。
※このメールは直接団体の代表アドレスに届きます。